今回はGoogle Chromeを使ったリモートデスクトップの使い方を紹介します。
リモートデスクトップってなに?
遠隔操作機能のことで自分のパソコンや他人のパソコンをどんな場所からでも操作できるようになる技術です。
・外出中に自宅のパソコンを操作したり
・パソコンに慣れていない方のパソコンの設定を行ったり
・ASSISTではお客様のサポートに利用します
・スタッフさんにレクチャーをするときにも便利です
そしてこのリモートデスクトップはGoogle Chromeで無料で利用できます。使い方や設定方法などを紹介していきます。
クロームのリモートデスクトップの準備と設定
まずはGoogle Chromeが必要になります。
Google Chromeを開いてリモートデスクトップのページを開いてください。
初めてRemote Desktopを利用する場合はインストールを行ってください。
※「Chromeに追加」というボタンが表示される場合もあります。
Remote Desktopのインストールができたら下の画像のような画面が現れます。
赤枠で囲っているところをクリックするとRemote Desktopに必要なソフトのインストールができます。
インストールを進めていくと下記の画像のように「コードを生成」の文字に変わります。
「コードを生成」をクリックするとアクセスコードが作成されます。
画面赤枠のところをクリックするとコードをコピーできます。LINEやGmailでお知らせください。
※ アクセスコードは画面を閉じたり、時間が来ると利用できなくなります。
リモートでのサポートはタイミングを合わせる必要があるため、ご都合の良い時間を事前にお知らせください。
接続時開始に画面に共有しますか?
と表示されるので「共有」ボタンを押すと接続されます。
Macの場合、アクセス権の設定が必要になる場合があります
1.「システム環境設定」の「セキュリティーとプライバシー」を開きます。
2.プライバシーのタブを選択します。
3.左下の鍵のマークをクリックして、Macのパスワードの入力をします。
4.「アクセシビリティ」と「画面収録」の 2箇所でGoogleChromにチェックを入れます。
これで「コードを生成」ができるようになります。