BUYER ASSIST

【BA】1出品あたりの質を高めよう!(画像編) Vol.22

仕入れ関税対象

こんにちは、BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)の寺本です。



商品コメントの設定はできましたか?

まだの方は前回のメルマガやこちらのページを参考にテンプレートの設定をしてみてくださいね。

https://goo.gl/zftqwq



以前、細分化の時に少し画像加工について

お話をしましたがお伝えできていないこともあるので、もう少し画像加工のお話をしてきます。

 

まずはBUYMAにおける画像の重要性です。

 

BUYMAでお買い物をする人は値段やブランド、欲しい商品のカテゴリやサイズ感などいくつかの情報を元に商品を購入します。

 

その中でも画像はとても大切です。

 

商品の見た目が分かる情報は画像しか無く

たったそれだけの情報で何万円もするお買い物をしています。

 

そんな重要な画像ですが、どのようにすれば売上につながる画像加工ができるのでしょうか?

 

ポイントは「お客様目線で見ること」です。

 

BUYMA活動をしているとBUYMAの商品ページや一覧ページを見るのはいつもパソコンからです。

 

しかし、BUYMAへのアクセスは8割がスマホです。お客さんと同じ目線で見るにはスマホから見なくてはいけません。

 

スマホからBUYMAを見る方法は2種類あります。

 

・スマホから検索する方法

・アプリをインストールする方法

 

です。どちらも少し見え方が違うので両方確認しましょう。

 

スマホ検索からとアプリからの閲覧数は半々なのでどちらも大切です!

 

全体の割合で言えば

スマホで検索:スマホアプリ:パソコン

= 4:4:2 の割合です。

 

パソコンからだけの商品ページの見え方だけを意識するのは木を見て森を見ずです。

 

このように俯瞰的にBUYMAを分析することも大切です。自分のBUYMA活動の中で他にも似たようなことがないか探してみてくださいね。



それではまずは一覧ページから確認していきます。

 

BUYMAで自分が出品している商品や、

カテゴリ、ブランドをスマホで検索して

一覧を眺めてみてください。

 

お客さんが「クリックしたくなるような商品画像」になっているかを他のバイヤーと見比べます。

 

そして、他のバイヤーのいい所があれば

積極的に自分の画像加工に取り入れていきます。

 

パソコンからは見える商品のタイトルが

スマホからでは一覧ページに表示されないということも特筆すべきことです。

 

続いて商品ページを確認します。

 

自分の商品画像や、商品コメントがどんなふうに見えるかを確認します。

 

他のバイヤーの商品ページと見比べて

 

・見やすくなっているか

・購入したくなるか

・購入を控えるマイナスの要素はないか

 

などを確認していきます。

 

こうして日々、自分とライバルバイヤーを観察しその差を埋めていきます。

 

みんなのいいところどりをすれば商品画像や商品ページが充実していきます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今回は画像の質の上げ方についてお話をしました。

 

どんな画像加工をすればいいのか具体的に知りたい!と思っていた方もいるかも知れませんが答えを求めてはいけません。

 

どんな画像加工がいいかを教えてもらうより、どんな画像加工がいいかを自分で見分けられる人の方が稼げる人になれそうですよね?

 

なので、今回はそちらを中心にお話をしました。

 

質を上げることを中心にお話をしたので

ライバルのマネをしていくと1出品あたりの時間が遅くなりそうな気がしますよね。

 

しかし、質と量(スピード)どちらか一択ではなく、質を上げつつ時間を書けない方法を模索していくといいですよ。

 

その結果が

 

・リサーチ力を上げて出品数を減らして画像加工に力を入れる

・BUYER ASSISTの画像加工ツールを使う

・画像加工をしない

 

など、人によって答えはいろいろです。

あなたにとっての最適解を見つけてくださいね。


続きはこちら

【BA】BUYMAで売れる商品の見つけ方 Vol.23


まだ、BUYER ASSISTの出品ツールをご購入でない方はこちらをご覧ください。

出品ツールをご契約いただくと全てのメルマガとその他、多数の特典がございます。

BUYMA出品がもっと簡単に! 革新的なBUYMA出品ツール
モバイルバージョンを終了