
こんにちは、BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)の寺本です。
昨日は、1か月5万円の利益を出せるバイヤーになるために、どういう価格帯の商品を扱うのがいいのか目標を設定してみようというお話をしました。
目標設定はできましたか?
どれくらいの価格帯の商品を何個1ヶ月に販売すれば
1ヶ月5万円の利益を達成できる!という目標が立ちましたね。
まだできていなかったら、昨日のメルマガを参考にして、目標を立ててみてくださいね!
では、
今日はその目標を元に出品数の目標を立ててみましょう。
問は「1ヶ月5万円の利益を達成するには1ヶ月に何品出品すればいいでしょう?」です。
当たり前のことですが出品しないと売れません。
しかし、闇雲に出品していくら利益が出るのか全然想像もできません。
なので、目標を達成するために必要な出品数を計算してみようというのが今日の試みです。
扱うブランド、価格帯、利益率で話が変わってくるので、今回も話を分かりやすくするために便宜上、適当な数字を当てはめて計算してみましょう。
例えば
利益率10%で
1万円のものを50個売って
利益5万円を目指したとしましょう。
そして、20品に1個売れたとします。
50個売るためには50倍出品が必要なので
1ヶ月に1000出品必要です。
途方もない数字のように見えるかもしれませんが、30日で割れば1日あたり33品になります。
これなら少しできそうですよね?
手作業を出品していると33出品はなかなか厳しいのですが、ツールを使えばこれくらいは簡単に出品できるようになります。
これで1日の行動量は33品出品すれば計算上は月5万円の利益を達成できることが分かりました。
後はこれを毎日実行していくだけです。
すごくシンプルですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回も説明を分かりやすくするために
20品で1品売れた場合で話を進めていきました。
これはあくまで分かりやすくした数字です。
BUYMAにたくさん出品して、何品に1回売れるのかを調査してみてください。
そのためにはたくさん出品をしてみないと分かりません。
5品出したら1品売れたのと
500品出品して100品売れたのでは
同じ5品に1品売れたときの信頼性が異なります。まずは、データを取るためにどんどん出品してきましょう!
注意)5品に1品売るのは簡単なことではありませんが、相当のリサーチ力がある人ならかのうです。この辺りはのしほど説明しますが戦略が異なります。
続きはこちら
【BA】BUYMAの作業の細分化 Vol.10
まだ、BUYER ASSISTの出品ツールをご購入でない方はこちらをご覧ください。
出品ツールをご契約いただくと全てのメルマガとその他、多数の特典がございます。
BUYMA出品がもっと簡単に! 革新的なBUYMA出品ツール