BUYER ASIST(バイヤーアシスト)は、あなたのBUYMA(バイマ)でのめんどうな出品を100倍時間を短縮するツールです。
手厚いカスタマーサポートで最高利益更新者、多数輩出中。最終更新:

BUYMAの出品作業を快適にする環境【モニター編】

パソコンを使っていて自分が作業していた画面がどこに行ったかわからない…

場所は分かるけど、画面を切り替えるたびに欲しい画面を出すのが面倒…

という方も多いのではないでしょうか?

そんな方のために今回はBUYMA(バイマ)の出品作業を快適にするための環境【モニター編】をご紹介します。

 

BUYMAの出品作業を快適にする環境【PC編】

パソコンが重くてなかなかBUYMA(バイマ)の作業がはかどらない…という方が一定数居ます。

そこでアシストでは2万円程度で購入できる割とハイスペックなパソコンの利用を推奨しています。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

BUYER ASSIST推奨パソコン

最近買ったばかりだから大丈夫!私のパソコンは速いはず!と思っている人も、実は電気屋さんで高いパソコンを買わされているだけで、性能はそれほど良くなかったりすることがあるります…(;´∀`)

上記の記事で推奨している性能と自分のパソコンの性能を比べてみてください。

同等か、それ以上の性能があるのに遅く感じる場合はウィルス対策ソフトが遅くなっている原因であることが考えられます。

BUYMAの出品作業を快適にする環境【モニター編】

ここからが今回の本題です。モニター(画面)の広さは作業のしやすさに直結します。

自宅でパソコンを触っている部屋の環境(レイアウトや机の大きさなど)の制限があるので誰でもできるわけではありませんが、できる人は試したほうがいい内容です。

ノートパソコンの小さい画面で作業をしていると何度も画面を切り替える必要があるので効率よく作業ができません。だからといってデスクトップパソコンが必要というわけでもありません。

パソコンにはモニターを接続できるHDMIやD-subといったモニターを繋げるポートが用意されています。

HDMIが主流になってもう長いので古いノートパソコンを購入してもだいたいHDMIポートが付いています。

D-subでもケーブルが違うだけでモニターに接続できます。

早速モニターを買ってパソコンにつなげてみてもいいですが、金銭的な問題と設置場所のな問題があります。

パソコンとテレビを繋ぐ

まずは、気軽にモニターを繋ぐ方法として、自宅のテレビにつなげてみましょう。

テレビもれっきとしたモニターです。HDMIケーブルはAmazonで2000円もあれば購入できます。わざわざ購入しなくてもHDMIケーブルくらいは家にある人も多いはずです。

パソコンのHDMIポートとテレビのHDMIポートをつないで、テレビの入力をHDMIに変更するとテレビにパソコンの画面が映ることが確認できます。

 

この画像ではミラーリングと言って、パソコンとテレビに同じ画面が映っています。

ミラーリングを解除すると別々の作業領域として表示できます。そうすることでパソコンの画面とテレビで別々の作業をする画面を開けるようになり、作業領域が広がります。

  • 家族のテレビの利用頻度
  • BUYMAの作業をする時間帯
  • テレビを置いている場所

などがいい感じにマッチする人はこれだけでもBUYMAの作業完了をアップグレードできます。

家にテレビとHDMIケーブルさえあればお金をかけずに作業環境を改善する一つの方法なので参考になれば幸いです。

モニターを買うなら?おすすめは?

テレビではやっぱり作業しづらい…

という方はモニターを買って作業することをおすすめします。

価格コムでモニターを調べると色々出てきてどれが良いか分からない…

という人も多いでしょう。

色々ありすぎて迷うと思おうので、ずばり入門機としておすすめするなら

  • 24インチ前後
  • フルハイビジョン
  • 1万円程度

モニターを購入するといいでしょう。

ノートパソコンだけで作業をしているよりもずっと作業しやすくなります。

もし、要らなくなってもメルカリで7000円くらいで売れるので大きな損失にもなりません。

初めからメルカリで中古を購入すれば更に差額を小さく出来ますが、不具合やトラブル、保証の問題もあるのでそこは個人の判断に任せます。

画面の使い方を変えて作業効率UP

パソコンで作業をする時にウィンドウをフルスクリーン(全画面表示)にして作業していませんか?

全画面表示は作業スペースが広くて効率よく作業ができると思われがちですが実は逆です。

フルスクリーン

全画面表示にすると画面を切り替えるたびに前に作業していた画面が消えてしまいます。

出品シートをダウンロードして、ツールにセットするという作業一つとっても、下の動画のように数秒で実行できません。

出品シートをセット

全画面表示だと複数のアプリケーションを使って作業をすると、アプリケーションを切り替えるたびに前の画面が消え、作業がしづらくなります。

「あれ?あの画面どこへ行ったっけ??」

と毎回探してしまうのはそのためです。

また、ファイルを移動させたりするときに全画面にしているとドラッグしたいアプリが見えずファイルを移動することができません。

作業をする時は基本的には「全画面表示を使わない」ことをおすすめします。

※ 出品シートの入力のように画面が広いほうが入力がしやすい(全体を見やすい)という一部例外もあります。その辺りはケース・バイ・ケースなので作業しやすい方を選んでください。

まとめ

今ノートパソコンで作業をしている方はモニターを繋いだほうが作業スペースが広くなって効率よく作業ができますという内容でしたね。

お金をかけずに試してみたい方はまずは自宅のテレビにパソコンを繋いでみましょう!

パソコンをテレビに繋げるんだ!という感動と、作業スペースが広くなるというイメージが掴めて、テレビは流石に使いづらかった…という人はモニターの購入を検討してみられるといいですよ。

モニターがあると随分作業がしやすく、目も疲れづらくなることが分かります。

SNSでもご購読できます。